ブログ検索

2021 July

ブログアーカイブには 4 の記事があります。
Blog
322

空気清浄機の除去実験

 連休中、ダイソン製、ダイキン製、シャープ製、ノンブランドの空気清浄機を使用して、自宅で、それぞれの空気清浄機のエアロゾル粒子(0.3μm)の除去試験を実施しました。さらに、全部同時に起動させて、換気扇での換気によるエアロゾル除去能力を比較する研究をしています。  それぞれの製品の室内の環境への影響を測定してみると、それぞれの製品の「強み」「弱み」が見えてきます。  扇風機・サーキュレータ... read more..

Blog
113

飲食店からの相談

今日は、1日、新宿で飲食店を回って相談対応してきました。色々な部分で対策をどうするかという話が主です。新宿の飲食店の方に、大森の店舗も現地調査を頼まれたので来週は、大森に行くことになりました。これからも安心・安全の店舗も増やしてゆくため、必ず、新規で支援する店舗に対しては、実地調査をして対応するように頑張ります。  自社店舗に関しては、すべての対策を終えていますが、さらに、空気清浄機を十台ほ... read more..

Blog
95

換気扇を使用した場合の換気量の測定

換気扇を使用した場合の換気量の測定は、難易度は高くありません。窓を開放した場合における換気量の計測は簡単ではありません。窓を開放した場合において、サーキュレーターを使用した条件で、どの配置が、どれぐらいの換気に寄与しているかを、それぞれの条件で測定してみました。  感染症対策の観点からは、換気量を増やせばよいのですが、他方、換気量が増えると「エアコンが効かなくなる」「電気代が上昇する」など、... read more..

Blog
58

ワクチン接種

東京都からは、飲食業従事者へはワクチン接種を優先で受けるようにと言う勧奨がきており希望すれば3日以内に受けられる、という連絡が現場には来ているそうですが、この1年で会社に所属する方で感染者がゼロの為「ワクチン接種」を受けたくない、と話していているそうです。  私としては、コロナに限らず、感染症に感染した人が客として訪問したとしても、従業員をはじめ、他の方に「うつらない」施設・システムを導入し... read more..

結果 1 - 4 / 4